現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【SUV=悪路が走れるではない!】ハードなオフロードに行くなら選ぶべきではないSUVとは

ここから本文です

【SUV=悪路が走れるではない!】ハードなオフロードに行くなら選ぶべきではないSUVとは

掲載 更新 17
【SUV=悪路が走れるではない!】ハードなオフロードに行くなら選ぶべきではないSUVとは

 SUVは大きくふたつに分けられる

 未だに衰えることを知らないSUVブーム。人気の理由は数あれど、やはりSUVらしいたくましいデザインやどこへでも走っていけそうな走破性の高さを挙げる人が多いことだろう。

なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選

 しかし、一口にSUVといってもそのキャラクターには違いがあり、本格的な悪路もガンガン走れるように開発された「クロスカントリーSUV」と、乗用車をベースにSUVテイストをプラスした「クロスオーバーSUV」に大きく二分することができるのだ。

 前者のクロスカントリーSUVの多くが本格的なラダーフレームを持ち、足まわりも強固なリジッド式を採用するなど、どちらかというと舗装路の快適性は犠牲にしても悪路走破性を高めたモデルとなっていた。最近ではモノコックボディや独立懸架式サスペンションを採用するモデルも登場してきてはいるが、基本はフルタイム4WDの駆動システムを持ち、車種によっては最先端の電子制御技術も駆使しながら悪路走破性を高めている本格的なSUVとなっている。

 代表的な車種で言えば、大型のクロスカントリーSUVにも負けないポテンシャルを持つスズキ・ジムニーや、日本が誇るオフローダーであるトヨタ・ランドクルーザー、軍用車を源流に持つメルセデス・ベンツGクラスに、砂漠のロールスロイスの異名を持つレンジローバーなどが該当する。

 オンロードでの性能はクロスオーバーSUVが上!

 一方のクロスオーバーSUVは、乗用車用のプラットフォームを流用し、SUVテイストの外観や足まわりを装着したモデルであり、悪路走破性という点ではクロスカントリーSUVには及ばない。もちろん、普通の乗用車に比べれば走破性は高いが、本格的なオフロード走行には不向きと言えるだろう。

 しかし、オンロードでの乗り心地や運転のしやすさについては乗用車がベースというだけあって、クロスカントリーSUVよりも優れているものが多く、決してデメリットばかりというわけではない。

 こちらの代表的な車種は、クロスオーバーSUVの元祖とも言えるトヨタRAV4やC-HR、個性的なルックスが人気だった日産ジューク、コンパクトSUVのマツダCX-3などが該当する。4WDではなく前輪駆動が多く用意されているのもクロスオーバーSUVの特徴と言える。

 もちろんこれはどちらが優れているという話ではなく、クロスカントリーSUVにもクロスオーバーSUVにも一長一短があるということ。SUVという枠の中でも自分の使い方にあった車種を選んで素敵なSUVライフを過ごしていただきたい。

こんな記事も読まれています

「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
  • メーカーは「クロスオーバーSUV」とハッキリ言っているのに、それをひとまとめにメディア側が「SUV」と伝えておいて、あとからこういう記事を書くのだから、困ったものです。
  • 最近のSUVはみんな本格的悪路は想定していないでしょう。
    多少の水害や段差などはクリアできるだろうけどね。
    ボディ形状が滑らかな曲線になっている輸入車SUVはほぼ悪路行かないでしょうし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村